ipadでVJに挑戦!初心者おすすめアプリ
- 2016年10月13日10:50
この記事は1分で読めます
みなさま、お久しぶりの更新です。
今日は是非教えて欲しい!と言われていた
ipadでのVJの記事になります。
iPadでも多くのVJアプリが数多く出ています。
いろいろと種類がありますが、沢山紹介するより
一番わかりやすいものを紹介した方が良いと考え、
今回初心者が一番わかりやすいアプリを紹介します。
#もし他も紹介して!とリクエスト在れば考えますね。
■COLORCODE VJ
以下よりアプリダウンロード出来ます。
※COLORCODE VJはiPad4世代目以降で利用する事を推奨しています
COLORCODE VJは、海外のソフトではなく日本語なのでわかりやすい操作性だと思います。
ちょとした、イベントや結婚式なのでお気軽にVJがしてみたい方におすすだと思います。
付属サンプル素材付きなので、映像素材がなくともすぐに始めることができます。
BGMとしてiPad内の音楽ライブラリーの曲を再生できることもできます。
軽くミュージックセレクトDJみたいなこともできるので
お友達の結婚式の2次会とかよさそうですね。
インターフェイスは2チャンネル 映像制御で簡単です。
詳しいマニュアルはこちら
http://colorcodevj.artteknika.com/help/jp/index.html
iPadから映像出力する場合はアダプター が必要です
■HDMI用
■VGA
外部機器に関してはお使いの ipad モデルの使用をよくご確認の上購入してください
パソコンのソフトは高いからなあー、
ちょっと試したいなと言う方はipadなどから始めるのも
お勧めです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。